ハイパーインホテルズ 加盟店ホテル募集 Partner

トップ > 加盟店ホテル募集

ハイパーインホテルズは、
加盟店ホテルを募集しています。

オーナー様のお考えを十分にお聞かせいただき、最適な運営方式をご提案させていただきます。

株式会社ハイパーアシスト 本部

Hotel management ホテル運営について

ハイパーインホテルズは
『ホテル再生のプロ』

ホテル運営のプロとビル管理のプロが手を組み、2008年5月四国徳島に誕生しました。

ホテルを経営するには、運営・営業企画は勿論、設備の保守管理・修理や改装計画に至る幅広い知識と経験が必要とされます。小規模なホテルを経営する独立事業者の多くは家族運営形態をとっており、こうした様々な運営ノウハウを持たない場合が大半となっております。またスケールメリットがない事によるコスト高の運営となり、価格競争に不利となりがちです。

ホテルを取り巻く環境は年々変化し、厳しさが増しています。不況下において、特に地方での企業の営業拠点の整理統合が進む中で、大手チェーンホテルの展開が続き、ホテル供給過剰現象は加速し、既存のビジネスホテルの利用客現象傾向と価格低下はこれからも続くことにより、経営はますます厳しさを増していくでしょう。
特に地方において、老朽化した50室未満のビジネスホテルの現状は大変厳しく、新規スタッフの確保も困難であり、維持運営自体が困難となっているケースが多く見られます。

このような疑問や問題を
抱えていませんか?

  • なぜ経営が年々悪化するのか?

  • なぜ稼働率が悪化していくのか?

  • 新規顧客の呼び込みが出来ないのは?

  • インターネットを効果的に使えない

  • 老朽化対策にともなう
    設備投資の資金が不足している

  • 価格競争による収益の悪化

  • 後継者の不在

ハイパーインホテルズはこうした問題の答えを持っています。

通常、他のホテル運営会社は50室未満の小規模ホテルは引き受けません。30室も80室も固定費はあまり変わらない為、効率が悪いと判断されるからです。私達は築40年を過ぎ、稼働率が10%にまで落ちた34室のビジネスホテルを年平均85%以上の人気ホテルとして再生を成功させ、オーナー様からお喜びのお言葉をいただいております。

これからのビジネスホテルに求められていることは、低料金でありながら、クォリティーの高い設備とサービスです。ハイパーインホテルズは、こうした環境の中で、設備投資に頼らず、高い顧客満足度を提供する新しいホテルづくりとホテル運営をサポートいたします。

オーナー様の負担を
最小限に抑えます。

ハイパーインホテルズには、ホテルの内装工事を行う部門があり、建設会社や工務店を通さずに直接施工を行う事で驚くほどの低コストでの改装工事が可能です。どこを改善すれば良いかを見極め、最小限の改装によりオーナー様が負担にならない仕組みでの工事を実現いたします。ハイパーインホテルズはお任せいただくホテルの現状を客観的に分析・把握して、運営上の問題、オーナー様のニーズを総合的に勘案して、もっとも費用対効果の高い運営方式を提案、実施いたします。

ホテルの運営コンセプト

人気のホテルになるために

ハイパーインホテルズは、委託していただくホテルの現状を客観的に分析・把握し、
何が足りないのかを明確にした上で、ホテルの利益を最大化する方法をご提案、実践いたします。

  • 一芸ホテルの創造

    一芸ホテルの創造

    ホテルの立地、規模、様式に応じた特徴を生かし、設備、サービス、食事などの中から、競合する他ホテルに無い商品づくりを行います。

  • コスト削減

    コスト削減

    市場変化に柔軟な対応ができるよう、徹底的に軽コスト化を図り、特に人材の無駄のない活用と流動化の施策を行います。

  • 価格政策

    価格政策

    価格はマーケットが決めます。立地条件はもとより、徹底的なマーケットリサーチにより、きめ細かな価格政策を実践します。

  • 集客対策

    集客対策

    これまでの顧客の再整備はもとより、ネットを効果的に使った情報発信、キャンペーン企画などにより、集客力のアップに向けた対策を実践します。

  • 高品質化

    高品質化

    客室インテリアから家具、備品、アメニティーグッズなど、洗練されたトータルデザインを、低コストでご用意し、高品質のホテルイメージを演出します。

  • 資産の保全・活用

    資産の保全・活用

    資産の劣化を予防し、耐用年数を延ばして、更新コストの少ない施設管理を行います。

  • 低コストの改装

    低コストの改装

    ハイパーインホテルズにはホテルの内装工事を行う部門があり、建設会社や工務店を通さずに直接施工を行う事で驚くほどの低コストでの改装工事が可能です。

ハイパーインフレンドシップ
ホテルについて

ハイパーインネットワークは
四国、中国から近畿へ。

ハイパーインフレンドシップホテルとは、近畿、中国、四国エリアの比較的小規模の
独立系ホテルオーナー様が互いに提携して「勝てるホテル経営」を目指すシステムです。

『勝てるホテル経営』とは
  • 01

    近畿、中国、四国に
    エリアを限定

    全ての客層をターゲットにする必要はありません。ビジネスホテルを利用するお客様の大半が全国を飛び回っている訳ではないのです。近畿、中国、四国を繋ぐエリアを移動するコアのお客様がターゲットとなります。お客様のニーズを知り尽くしたホテルだから勝てるのです。

  • 02

    顧客データの
    一元化と活用

    これまで各オーナー様が持つ顧客情報は限定的で積極的な顧客組織の活用がなされていません。ハイパーインでは各ホテルの顧客情報を一元化して、共通のデータベースとしてビジネスプランの作成までサポートいたします。

  • ハイパーインホテルズ公式アプリ
    03

    会員特典で
    他社と差をつける

    ハイパーインのアプリ会員は常連客比率の高いお客様です。チェーンエリアの拡大でポイントを貯める機会が増える事により、特典を受けるサイクルが早まり、他社との差別化が可能となります。

  • 04

    ブランドの安心感

    大手のホテルチェーンは全国一律のサービスにより、お客様への安心感を提供しています。個別経営のホテルでは出来なかった「安全・清潔・便利」の新たなハイパーインブランドが新規のお客様への安心感を提供する事で過度の低価格競争を避け、収益力を高めます。

  • 05

    充実したサポート体制

    無駄の無い運営と確実な販売のためのマネジメントサポート、情報共有のための支配人会議を通じて作成されるビジネスプラン等、各種の運営サポートをはじめ、スタッフのスキルを高める研修により、サービス技術を高めるサポートをいたします。

  • 06

    Webサポート

    インターネットによるプロモーションは集客力アップの柱。各ホテルの基本情報に変更が生じた場合やオリジナルプランの変更など、常に「新鮮な情報」に更新、ホテル集客のためのサポートをいたします。

Contract 契約について

選べる2つの契約タイプ

フレンドシップ契約、フランチャイズ契約の2種類の契約タイプをご用意しております。オーナー様のお考えを十分にお聞かせいただき、最適な運営方式をご提案させていただきます。

  • フレンドシップ契約

    フレンドシップ契約の図

    オーナー様の独自のブランドはそのままにシステム面でのサポートを行います。会員システム、Webサポートも行います。システム使用料をお支払いただきます。

  • フランチャイズ契約

    フランチャイズ契約の図

    チェーンの商号・商標の使用権、プランニングから社員研修まで幅広くサポートされます。システムの他、運営のノウハウをご提供するものです。契約により加盟金とロイヤリティが必要となります。

メリットが大きい
フレンドシップチェーン加盟

ハイパーインチェーンを運営する㈱ハイパーアシストは、2008年にホテル再生を目的に設立して以来、数々のホテル再生を実現してまいりました。

小規模ホテルオーナー様は様々な問題を抱えています。

  • 大手ホテルチェーンの進出による稼働率の低下
  • 従業員の教育ができない
  • 価格競争による収益率の低下
  • 後継者がいない

どの問題も単独では解決は難しく、効果的な解決策を見出せていないのが現状です。
また、これまで長年営業されている方にとっては、特別な愛着もあり、これからも営業を続けていきたいとのお声が多いのです。こうした共通の悩みを解決するためには支え合う仲間が必要です。
ハイパーイン本部が幹事となり、新しい情報やシステムを提供し、各オーナー様との協議を行い、事例研究をもとに問題点を解決してゆきます。既存のフランチャイズ、運営委託とは異なり、オーナー様のブランドをそのままに独立運営をサポートするフレンドシップホテルに加盟されてはいかがでしょうか。

オーナー様のお考えを十分にお聞かせいただき、
運営方式を提案いたします。

大切な資産を任せていただきますので、オーナー様には私どもの考え方を理解していただき、ご信頼をいただくことで、初めてお取引が始まり、最適の運営方式を提案させていただきます。また、私どもの運営する複数のホテルをご見学いただき、ご自身でご確認していただきます。ときには、オーナー様のお考えに賛同できない場合、私どもの方からお断りさせていただく事もございます。

Suggestion 運営受託方針のご提案

運営上の問題、ホテルオーナー様のニーズを総合的に勘案して、
最も費用対効果の高い受託方針をご提案いたします。

運営委託

ハイパーインホテルズが従業員を直接雇用し、ホテル運営の全てを包括的に受託します。必要に応じて、中長期の経営計画策定とリニューアルのご提案をします。

  • オペレーション指導・改善
  • 人材育成・評価、労務管理
  • 幹部社員の派遣
  • 経営管理・財務監理
  • 従業員の採用・雇用
  • 取引業者の選定とコストダウン

この方式だと御社はホテル経営の煩わしい業務から開放されます。
ただし、御社所有ホテルを賃貸借するわけではありませんから、売上金などはお預かりいたしません。
また、各種の支払なども全て経営者様に管理していただきます。
つまり、当社は運営代行者として、御社の運営方針を実現するお手伝いをさせていただく事です。
御社は煩わしいホテル業務の一切を当社にお任せ戴き、経営に専念する事ができます。

業務委託

従業員の雇用を除くホテル運営のコア部分を包括的受託いたします。に関するあらゆる諸問題の解決をいたします。

  • オペレーション指導・改善
  • 人材育成・評価、労務管理
  • スタッフ派遣
  • 経営管理・財務監理

御社が所有されているホテルに当社から運営管理技術者を派遣して、運営に関するあらゆる諸問題の解決をいたします。

運営指導

ホテル運営・指揮、指導のみを部分的に受託いたします。

オペレーションの指導・改善
御社ホテルの責任者に、料金体制や販売方法の改善、従業員配置などの効率的運営を指導して、収益を改善する為の助言を行い、必要であれば運営現場での業務改善指導を行います。
期間も費用もオーナー様のご希望に合わせた設定ができますが、実務の実践や一般従業員の派遣は行えません。

賃貸借

ハイパーインホテルズがホテルをお借りして経営を行います。御社は安定した賃貸収入を得られます。

ハイパーインホテルズは、
加盟店ホテルを募集しています。

オーナー様のお考えを十分にお聞かせいただき、最適な運営方式をご提案させていただきます。

株式会社ハイパーアシスト 本部

FAQ よくある質問

従業員教育について
  • 従業員教育についての指導は受けられますか?

    基本的な従業員教育から、具体的教育法の考え方、更には実際の作業に関する一切についてご指導いたします。

  • 採用や雇用に関する指導は?

    採用や教育に関する費用や手間は、思いのほか大きく重要な要素です。
    採用時の留意点や注意事項、基本的な考え方から雇用に関する注意点など、実践を踏まえた具体的な指導が行えます。

  • 従業員の雇用管理を任せられますか?

    従業員の雇用管理を行う場合、彼らの雇用者となる必要があります。
    運営の一括受託でお任せいただく場合は、御社にて雇用されている全ての従業員の所属を当社に移籍の上雇用管理を行いますが、業務受託や運営指導をご依頼の場合は御社担当者様にご指導申し上げる事となります。
    また、当社から従業員として、派遣することは出来ません。

  • 支配人などの教育はできますか?

    支配人等の上級職の教育につきましては、当社役員が直接ホテルに伺い、基本的な運営技術から、実践的運営技術までをご指導申し上げます。

収益の改善について
  • 売上を確実に上げられますか?

    お任せ下さい、集客力を向上させる為に成すべきことは多岐に亘ります。
    販売料金や販売チャンネルの見直しは当然ですが、立地や周辺客層、同業他社の戦略を的確に分析して、弱点となっている部分を改善する作業を速やかに行います。

  • 経費の削減は出来ますか?

    経費の削減は正確に言えば「効率的な運営」と無駄をなくす事により、「経費の改善」実現することで結果的に経費を減少させる事ができます清掃業務の作業見直しや再トレーニングにより効率を上げ、的確な設備のメンテナンスにより水道光熱費を下げることにもなります。
    また、的確な指導により、従業員の雇用継続率を向上させる事で、作業技術の安定をもたらし、作業効率の上昇につながります。この事は人件費の削減に最も効果的と言えます。
    更に購入物品の見直しや業者選定も経費削減に繋がりますが、過度の経費削減は商品力の低下に繋がり、集客力に悪影響を及ぼす事がありますので、避けるべきでしょう。
    肝心な事として、無駄を見つける事により、経営資源を商品価値を上げる事につぎ込む事が経費削減の狙いと言えます。

委託するに当たって
  • 運営委託は具体的にどんな事ですか?

    御社の経営方針に基づいたホテルの運営業務を全てお任せいただきます。
    ご方針の決定についてのアドバイス業務を行いますが、基本的に御社に経営方針の決定権がございます。
    当社は御社の経営方針をもとに最善の方法による運営を行います。

  • 火災などの事故に関しての責任は?

    ご安心下さい、当社は受託業務に関する損害保険に加入しています。
    万一、当社の従業員や、従業員の責めに帰する事項について、御社に損害を与えた場合は、賠償責任保健によって補填されます。また、事故やお客様による損害に関しても保障されます。

  • 現在いる従業員はどうなりますか?

    基本的には、雇用継続を希望する従業員の方は、当社による面接を経て、移籍して戴きますが、新たな雇用契約となりますので、勤続年数などの継続とはなりません。
    また契約内容は現状と異なるケースもあります。

  • 当社なりの経営に関しての考え方に沿って運営してもらえますか?

    基本的なスタンスとして、御社の経営方針に沿った運営となります。
    今までの実績などを分析して、御社の取るべき経営戦略を提案しその方向に沿った運営計画を立案いたします。
    ただし、私たちの持つ情報や経験などから、御社の方針に問題点を感じた時はその旨をご提案いたします。

ハイパーインホテルズは、
加盟店ホテルを募集しています。

オーナー様のお考えを十分にお聞かせいただき、最適な運営方式をご提案させていただきます。

株式会社ハイパーアシスト 本部